この法人は、生活上支援を必要としている人々を対象として、社会福祉施設、地域施設等での音楽療法活動事業、生活支援活動事業を通し ゆとりと潤いのある生活の実現に寄与することを目的とします。障がい児者及び障がい児者の保護者の意思及び人格を尊重し、障がい児者及び 障がい児者の保護者の立場に立った適切な発達支援を行います。
概要
法人名 | 特定非営利活動法人フォレストサウンド |
---|---|
理事長 | 鈴木 勝久 |
所在地 | 〒263-0051 千葉県千葉市稲毛区園生町348-43 |
電話番号 | TEL 043-305-4900 FAX 043-305-4908 |
事業内容 | ・児童発達支援 ・放課後等デイサービス ・生活介護 ・音楽療法 ・その他、この法人の目的を達成するために必要な事業 |
沿革
活動開始 | 平成9年9月 市川市福祉施設への音楽療法ボランティア 開始 |
---|---|
法人設立 | 平成16年7月 特定非営利活動法人フォレストサウンド設立 |
事業開始 | 平成18年9月 指定児童デイサービスメロディ開所 |
平成21年11月 指定児童ディサービスハミング開所 | |
平成23年10月 指定児童ディサービスフォルテ開所 | |
平成24年 4月 児童福祉法に基づく指定障害児通所支援事業となり改名 | |
児童発達支援クラブメロディ 児童発達支援クラブハミング 児童発達支援クラブフォルテ | |
平成27年 4月 ソーシャルサポートセミナー あらいぶ 生活支援クラブ ラルゴ 児童発達支援クラブフォルテ ・療育設備完備の新築事業所へ移転 | |
平成30年 4月 ふり~すぺ~す カンタービレ | |
音楽療法活動 | 平成9~24年知的障害者通所更生施設松香園市川市 音楽活動ボランティア |
依頼による活動 身体障害者療育施設ディアフレンズ美浜 支援支援学校父母の会 特定非営利活動法人ポコアポコ さくらクローバーの会など20箇所を超える活動を行ってきました。 | |
平成23年 東日本大震災被災児童への音楽療法 |
事業所自己評価
【令和4年3月31日現在】 |
---|
児童支援クラブ メロディ 児童発達支援 児童支援クラブ メロディ 放課後等デイサービス 児童支援クラブ ハミング 放課後等デイサービス 児童支援クラブ フォルテ 児童発達支援 児童支援クラブ フォルテ 放課後等デイサービス ソーシャルサポートセミナー あらいぶ 児童発達支援 ソーシャルサポートセミナー あらいぶ 放課後等デイサービス |