目的
ひとりひとりを大切に!
ひとりひとりが主役に!
障害の有無に関わらず地域の中でゆとりと潤いのある生活を誰もが送れるように支援します。
♪活動内容♪
《主な活動》
・動物公園、運動、買い物・調理、造形、音楽、地域清掃、外出
《年間を通して》
・季節の行事、防災訓練、黄色いレシート、水浴訓練
♪1日の流れ♪
動物公園 |
|
![]() |
恵まれた環境の中で、季節の移り変わりを感じながら花壇作りをしています。みんなで植えた花々が来園者の方々の楽しい時間にいろどりを添えられたら幸いです。 |
買い物 |
|
![]() |
毎週火曜日、毎日の味噌汁の具材や調理の材料、日用品などを近くのスーパーに買いに行きます。必要な商品を探したり、お金の受け渡しを経験しながら地域の方との交流にもつながっています。 |
調理 |
|
![]() |
毎週水曜日、自分達で昼食を作っています。包丁・ピーラー・ハサミを上手に使い国際色豊かにお料理しています。 “八宝菜”“ビビンバ”“生姜焼き”“ムニエル”“ピザ”“ポトフ”等々レパートリーはいっぱいです。 |
運動 |
|
![]() |
毎週金曜日、体育館を借りて体操・ゲーム・リレーを楽しんだり、公園を散歩して健康保持に努めています。月一回は理学療法士に歩行時の正しい体の使い方を教えて頂いています。 |
スタッフより
利用者さんとの関わり方や良い行動を伸ばす方法、正しい体の動かし方や手先の使い方を教える方法をペアレントトレーニングや作業療法士・理学療法士の講師の方をお招きして勉強会を行い、アドバイスを頂いて実践に生かしています。
ご利用内容
開設日 | 月・火・水・木・金・土 (国民の休日 8月13日~15日 12月29日~1月3日までを除く) |
---|---|
サービス提供時間 | 月・火・水・木・金 (10:00~16:00) 土曜日・長期休み期間 (10:00~14:00) |
利用定員 | 定員20名(1日) ラルゴⅠ 14名 ラルゴⅡ 6名 |
ラルゴ | ラルゴⅠ
〒264-0037 TEL 043-301-3043 ラルゴⅡ 〒263-0051 TEL 043-307-7550 |