読み込み中

ともに歩み
ともに育み
ともに生きる

WALKING TOGETHER
GROWING TOGETHER
LIVING TOGETHER

5領域に対応した支援について

フォレストサウンドについて ABOUT US

「特定非営利活動法人フォレストサウンド」は、千葉市稲毛区を中心に
児童発達支援事業、放課後等デイサービス事業、生活介護事業、相談支援事業を行っています。

ともに歩み、ともに育み、ともに生きるー。
フォレストサウンドは、障がいのある方やお子様とそのご家族が、地域で安心して自分らしく生活を
送れるようにすることを目的に、それぞれのライフステージで必要な
”適応能力”や”コミュニケーションスキル”等の獲得を目指します。
お子様や利用者の方、お一人おひとりのニーズに合わせた支援を行えるように心掛けています。
  • 専門的な発達支援

    感覚統合理論、TEACCHプログラムの視覚提示や構造化の手法などを参考にした活動を提供しています。学校の授業で求められる”目や耳を使った学習”を下支えしたり、情緒の安定のために欠かすことのできない、”触覚”、”平衡感覚”、”固有感覚”(筋肉や腱の収縮を感知する感覚)等の感覚の過敏さや鈍感さの軽減、ボディイメージ(身体の輪郭や動かし方のイメージ)の回復等、お子様の発達の躓きの根本原因にアプローチをしていきます。
  • つながる支援

    現在、フォレストサウンドでは、5つの事業(児童発達支援事業、放課後等デイサービス事業、生活介護事業・日中一時支援事業、相談支援事業)を、市内6つの事業所で提供しています。一人ひとりの障がい特性を踏まえながら、就学前のお子さまから成人期を迎えた方まで一貫した支援を行える体勢を整えています。
  • チームアプローチ

    働くスタッフは、保育士や児童指導員、作業療法士、公認心理師などの専門職。
    スタッフ一人ひとりの職種の専門性を生かしたチームアプローチで、お子様や利用者の方の支援を行います。
    さらに、より効果的かつ質の高い支援が提供できるようになることを目標に、様々な外部研修の受講の他、毎年10回、外部講師を招いて職場内研修を行っています。運動機能や認知、言語等の発達論、疾患論等について学びを深めていくことで、個々のスタッフのアセスメント能力の向上、より効果的な支援を提案できるようになることを目指します。

事業所紹介 INFORMATION

  • メロディ
    児童発達支援

    普段の音楽活動では使わない珍しい楽器やペープサートを使って、楽しみながら集団活動に参加したり、イメージする力を育てる活動に取り組んでいます。
  • フォルテ
    児童発達支援

    サーキット運動を通して、自分の体の輪郭や具体的な動かし方のイメージを育てます。音楽や教材学習等の活動では、集団活動への適応力、見分ける力、分類する力、目の前で起きた事象を頭の中で再度イメージする力等、文字や数を学ぶために必要な基礎的な力を育てていきます。
  • あらいぶ
    児童発達支援

    数や文字学習をする際の土台となる概念形成を促すため、TEACCHや感覚統合理論等を参考にした教材活動を行っています。また、希望者には、言語聴覚士の先生の個別セッションを受けることもできます。
  • メロディ
    放課後等
    デイサービス

    サーキット運動や教材学習等の課題に、全力を投じて取り組む中で、達成感を味わいながら、一人ひとりの発達課題をクリアしていきます。学校で落ち着いて授業に参加する力を育てることや、楽しく仲間と過せるようになることを目指します。
  • ハミング
    放課後等
    デイサービス

    音楽活動やサーキット運動、散歩や教材等の活動を行います。活動を通して、触覚や聴覚等の感覚の過敏さや鈍感さの軽減図り、意識的に自分の行動を調整する力を育てることで、学校や地域社会での生活に適応できるようにすることを目指します。
  • フォルテ
    放課後等
    デイサービス

    感覚統合理論の考え方を参考にした活動を行っています。目や耳、皮膚や三半規管、全身の筋肉から入力される感覚情報を脳が適切に処理する力を育てることで、集中して授業に参加することや、集団行動をとることができるようにします。
  • あらいぶ
    放課後等
    デイサービス

    ”就職”やグループホーム等での”自立生活”を見据えて、挨拶や”ほうれんそう(報告・連絡・相談)”、身だしなみ等の社会人として求められるスキルの獲得、炊事等の自分の生活をマネジメントする方法を学びます。また、学習や作業、パソコンスキルなどを身につけることも可能です。
  • ラルゴ
    生活介護

    動物公園の花壇整備や地域清掃を中心に、運動や音楽、制作活動等を行っています。
    事業所名である「ラルゴ」には、”ゆったりと”という意味があります。一人ひとりのペースで”ゆったり”と得意分野を生かしながら、地域で活躍することを目指して日々活動をしています。
  • れが~と
    相談支援事業所

    特定相談支援と障がい児相談支援を行っております。事業所名の「れが〜と」とは、音と音を切れ間なくなめらかに繋げるという意味があります。ご利用者ならびにご家族の皆様が様々な社会資源と繋がり利用することで、個々のニーズを充足しながら”いきいき”と安心して生活できるよう、途切れのないサポートをしてまいります。

ご利用の流れ FLOW

  • お問い合わせ

    ご利用をご希望の方は、お問い合わせフォームまたはお電話よりご連絡ください。
  • ご予約

    ご希望の日時に事業所が開いている場合は、見学のご予約をお取りいたします。
  • 見学・お申込み

    見学にお越しいただき、サービスを利用したいと思っていただけましたらお申し込み書類にご記入いただきます。
    ※受給者証をお持ちでない方は、お住まいの区の保健福祉センター高齢障害支援課にて受給者証発行の手続きを行ってください。ご不明な点などございましたら、スタッフにお問い合わせください。
  • ご利用開始

    専門的な知識を活かし、一人ひとりに合わせた支援を行います。保育士や児童指導員、作業療法士、公認心理師などがチームで支援いたしますので、安心してお任せください。

事務所概要 OFFICE

住所
〒263-0051
千葉県千葉市稲毛区園生町348-43
電話番号
043-305-4900
アクセス
千葉都市モノレール2号線「スポーツセンター駅」より車で6分